2016年06月12日
ブドウ キウイ 柿 みかん ラズベリー
ブドウが育ってきたので 果実袋を初めてつけてみる事にしました。

ブドウの房をネットで調べた通り小さくして房作りはしてありますが・・・
摘房はしてありません
摘粒は少々やりましたよ。

去年までは放置してましたが それなりにおいしく食べられたので今年は少しだけ手をかけてみました。
めちゃ面倒でした
ブドウって大変っ

二房を残して全部袋をかぶせました。
多すぎなので やっぱり摘房は必要だったかも
おいしくならないかも

キウイも順調に育っています。

少し摘果も少しやりました。

柿も順調です。

畑にいたおばさんに摘果をした方がいいよと言われてしまったので少々やりました

今年は初めてみかんや八朔、夏みかん、デコポンが実をつけました

3~5年でやっとです

ラズベリーは放置してても沢山実ります

野鳥との奪い合いです

実は凍らせてヨーグルトに混ぜて食べています。
おいしいです
赤ちゃんカマキリを見つけました。

ヒラメの煮付けを作りました
コチラからどうぞ↓
http://mameajiwakaraage.naturum.ne.jp/e2732287.html
アマゴの塩焼きも作りました。
コチラからどうぞ↓
http://mameajiwakaraage.naturum.ne.jp/e2727401.html

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ブドウの房をネットで調べた通り小さくして房作りはしてありますが・・・
摘房はしてありません

摘粒は少々やりましたよ。
去年までは放置してましたが それなりにおいしく食べられたので今年は少しだけ手をかけてみました。
めちゃ面倒でした

ブドウって大変っ

二房を残して全部袋をかぶせました。
多すぎなので やっぱり摘房は必要だったかも

おいしくならないかも

キウイも順調に育っています。
少し摘果も少しやりました。
柿も順調です。
畑にいたおばさんに摘果をした方がいいよと言われてしまったので少々やりました

今年は初めてみかんや八朔、夏みかん、デコポンが実をつけました

3~5年でやっとです

ラズベリーは放置してても沢山実ります

野鳥との奪い合いです

実は凍らせてヨーグルトに混ぜて食べています。
おいしいです

赤ちゃんカマキリを見つけました。
ヒラメの煮付けを作りました

コチラからどうぞ↓
http://mameajiwakaraage.naturum.ne.jp/e2732287.html
アマゴの塩焼きも作りました。
コチラからどうぞ↓
http://mameajiwakaraage.naturum.ne.jp/e2727401.html

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by おかっぱり太郎 at 22:00
│果樹